fc2ブログ
   
03
1
2
3
5
6
8
9
10
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

父の船で冒険②(調理&洞窟編)

父の船で、子ども達と「冒険」に出かけました!その②
(サバイバル調理、洞窟冒険編)

みんなで協力してゲットした食材は、流木を拾い
火を起こし、焼いて調理していただきました。
そのお味が最高だったのは、言うまでもありません(^^)

父と、魚をさばくのが大好きすぎるリョウ君が、岩場で
ダイナミックに魚をさばき、お刺身でもいただきました。
用意した塩おむすびも、調理した食材も、あっという間に
子ども達の胃袋に。

あまりにも楽しみ過ぎて、今日はここで寝たい!
帰りたくない!と言い出す始末(^^)

父がサプライズで用意してくれた「洞窟探検」は、
険しい岩場をみんなで声を掛け合いながら慎重に進み、
無事に到着。
暑ーい日でしたが、洞窟に一歩足を踏み入れれば
まさに天然のクーラー!

今回は12人での船の旅。一度に5人しか乗れないので、
父は行きも帰りも、陸地と島を3往復もして
楽しませてくれました。

子ども達に最高の一日をプレゼントしてくれた父に、
大感謝です。

待ってました!リョウ君の、お魚解体ショー!
1,5,6,17

最年長の太志は、火おこしと調理担当。
流木を集めて・・
1,5,6,18

あっという間に火おこししてしまいました。さすが!
1,5,6,19

父とリョウ君がさばいたお魚。こちらはカワハギ。
1,5,6,20

新鮮そのもの!
1,5,6,21

型が大きいカサゴを、父がお刺身に。
あ!お箸忘れた、まあいいか!今日は手づかみで(笑)
1,5,6,22

海辺でごはん。なんという贅沢✨
1,5,6,23

食べ放題!
1,5,6,24

ないならないで、工夫します。
枝で、串やお箸を作り出す子ども達。
1,5,6,27

ああ、サザエのつぼ焼きの、なんと美味しかったことか・・。
1,5,6,26

洞窟探検!
1,5,6,29

ひんやり涼しい空間でした。
1,5,6,28

たとえようのない美しい海と空に、吸い込まれそうでした。
1,5,6,30

貝殻やサンゴのかけらもたくさん見つけました。
1,5,6,25

朝から夕方まで思う存分楽しんだ子ども達。
疲れた!でも、最高に楽しかったーーー!!
そういいながら、子ども達全員、そして私も、この日の夜は
バタンキューでした(*^-^*)

父の船で冒険!①(食材ゲット編)

父の船で、子ども達と「冒険」に出かけました!その①
(食材ゲット編)

ゴールデンウイーク中、子ども達が指折り数えて楽しみに
していた、船でのお出かけ。楽しんできました!

私が子供のころ、両親が計画を立てて私たちきょうだい5人を
楽しませてくれた「船の旅」がどうしても忘れられなくて、
またあれやりたい!の願いを、父が叶えてくれました。

今回行ったのは、やはり子供のころ父が連れて行ってくれた、
絶対に船でしか行けない、特別なあの場所!
だーれもいない、まさにプライベートビーチ✨

そこにおむすびとお茶と塩だけ持って、ほかの食材は現地で
調達して薪(流木)を燃やして調理し、海辺で美味しく
食べよう!という計画。

みんなの美味しいお昼ごはんのために!と燃える子ども達でしたが、
結果は大収穫!魚も貝も、採れる採れる✨
途中、用意した釣りエサもなくなって、貝を採って
つぶしてエサにしてみたり・・

お日様ギラギラで暑くてみんな大汗かき、5月の海にも
ドボン(^^)

その②はサバイバル的な調理の様子と、洞窟冒険の様子を♪

前日からお泊りして、朝食後すぐに出発!
ワクワクの瞬間です。
1,5,6,1

さあ、到着!
1,5,6,2

早速食材ゲットのため頑張ってます。
1,5,6,3

冷たい!でも気持ちがいい!
1,5,6,4

釣り餌がなくなったら、自分たちで調達します。
1,5,6,5

ソウシュン君、決まってる!
1,5,6,6

ぷかぷか浮かぶ、テンシン君。
何をしているのかと思いきや・・
1,5,6,7

おや!もしかして・・
1,5,6,8

泳ぎ釣り大成功!この日の釣り大賞は、間違いなく
テンシン君でした!
1,5,6,9

イオちゃんは、貝をたくさん集めました!
1,5,6,10

生き物を見つけるのが得意なイオちゃん、さすが!
1,5,6,11

リョウ君は、早く魚がさばきたくて、うずうず・・。
1,5,6,13

箱眼鏡で、海中を観察するイオちゃん。
1,5,6,12

ウニの赤ちゃん発見!
1,5,6,16

クロクチもびっしり。お味がとてもいい貝です。
1,5,6,14

さて、サバイバル的調理と、洞窟探検はお次のブログで。
1,5,6,15

東京から…

主人のお兄さん夫婦が、東京から遊びに来てくれました。
3歳の、可愛いぼっちゃんを連れて♥

今日はようやく晴れたので、念願のポニー乗馬に動物ふれ合い!
1,5,1,4

海辺をお散歩。
1,5,1,5

いとこになる太志とたくちゃんは初対面。
お互いに照れていて、そこがまた可愛かったです(*^-^*)
1,5,1,6

卒業式

天気予報を大きく覆し、絶好の卒業式日和!
昨日は北魚目小学校の卒業式でした。

太志はスーツを着てぐっと大人びて、
私は母に着物を借りて、主人のお母さんに着せてもらいました。
31,3,19,6

低学年の頃は体も一番小さくて、友達とよくケンカをして帰ってきて
ずいぶん世話が焼けましたが・・
今日は立派に卒業証書を受け取りました。

「ありがとうを、伝えたい!!」の精一杯の気持ちが、
体を反らして一生懸命歌うその姿に現れていていました。
テンシン君含め在校生の贈る言葉、歌声があまりに素晴らしく、
会場のほとんどの方が涙を流していました。

右から2番目が太志。
31,3,19,1

担任の先生からの、小学校最後の学活の授業。
先生になって4年目の、とても若い新婚の先生。
一生懸命に子ども達に大切なことを
「伝えよう」とする姿に、またもや涙腺崩壊でした!
31,3,19,2

全てが終わったら、在校生や先生方が、花輪を持って
お見送りをしてくれました。
31,3,19,3

母、主人のお母さん、同級生のお母さんと着物を着ましたが
太志が「いいね!!」と言ってくれたので、早起きして
着た甲斐がありました。
一緒に写っている太志の友達シュウマくんとは、
2年生のころからお互いに堂々と「親友」と呼び合う仲。
お互いのいいところも悪いところも、全部知りつくしていて、
困ったときに助け合える、そんな存在です。
31,3,19,4

北小は、登校時も下校時も、校舎に向かって
「おはようございます!」と「さようなら」を
大きな声で言うという伝統があります。

今日はまさに最後の日。
卒業生が全員で校舎に向かって「さようなら~!!!」と
大声を張り上げた時、ああ、ほんとに卒業なんだな、と
ジーンとしました。
(中央で、一番体を反らし声を張り上げているのが、太志(^^))

かけがえのない仲間と出逢えて、本当に幸せだったね。
さあ、また新しい一歩の始まりだ✨
31,3,19,5

インターンの大学生


1年半前に「えん」に滞在し、一緒に2週間過ごした
インターン(島キャン)の大学生が、はるばる関東から
また会いに来てくれました💕

就職前にどうしてももう一度行きたいんです!と
連絡をくれた時は本当に嬉しかった。

ハーブや精油の知識が豊富な彼女には、今や人気商品となった
「香り袋」の開発では大きな力になってもらいました。
22歳で料理も良くできて、良く気が利くし、なんにでも興味津々で
どんな仕事もよろこんで引き受けてくれます。
彼女から教えられたことも多く、まさに小野家に新しい風を
入れてくれた一人です。

写真は、上五島の春を告げる山菜「つわぶき」を
山から採ってきて、皮をむいているところ。
(とっても、手間がかかります!)
春の香りで、とっても美味しいんです。煮物に使います。
31,3,15りの

そして何より大学生が来ると、子ども達が大喜び!
一緒に何でもやりたがるし、遊びも宿題も、お風呂沸かしも
お風呂も!一緒に寝たいと言い出す始末で(笑)
ずっと子ども達に絡まれても、いやな顔一つせず、
5日間も付き合ってくれました。

こちらは、学生さんが子ども達へのお土産に
持参してくれた「カルカソンヌ」というボードゲーム。
31,3,15,2

とにかく面白いらしく、もう夢中でやっていました。
ずっと平日だったので、これをやるために宿題を
猛スピードで終わらせた二人(^^)
31,3,15,5

宿題まで見てもらいました!
彼は大学で、最新技術を使った農業の研究をしています。
子ども達と、こんな田舎でここまでみっちり触れ合ったことは
ないらしく、はじめはかなり戸惑っていましたが(笑)
だんだんと仲を深め、最終日には一緒にお風呂に入り
すごく盛り上がっていました(^^)
31,3,15,3

ずーっとつながっていきたい人と出逢えるって、
本当に幸せなことだなと、改めて感じました。

登校前に大学生とお別れ。朝日をバックに。
名残惜しそうな子どもたちでした。
31,3,15,4

今年の夏もまた、インターン生の受け入れをします。
今年はどんな大学生との出会いがあるか、今から
とても楽しみです!
(インターン生の受け入れ時には、しま留学生含めて
子どもが5人。きっと、大学生の取り合いになるだろうなあ(^^))

プロフィール

くらしの学校「えん」 太志の母

Author:くらしの学校「えん」 太志の母
※令和6年度 山村留学生募集中!! 詳しくは、くらしの学校「えん」のホームページ「カテゴリー」欄の山村留学募集のページをご覧ください。

🌺生まれも育ちも五島列島(旧有川町)です。
🌺上五島高校時代は陸上部長距離のキャプテンをしていました。
高校卒業後、奈良でバスガイドを3年ほど勤めている時に腎臓病を患い、
故郷に帰ってきました。
🌺帰郷後は食や農的な暮らしに興味を持つようになり、
今の主人(ゴリリン)と24歳の時に結婚。25歳で人工透析導入、
26歳で長男・太志(たいし)を出産。
🌺2015年、この島の医療関係者をはじめ、多くの方々の
ご理解とご協力のお陰で、在宅血液透析を導入し、自給的な暮らしを
営んでいます。
🌺まだまだ知られていない在宅血液透析のことを知っていただきたいし、
同じ悩みを持つ人達に情報発信したいと、この度ブログを始めました。
そして私たちの自給的な暮らしぶりも伝えられたら…と思っています。
🌺ちなみに主人は7歳年上の横浜市出身、平成10年に上五島に移住して
お塩を作っています。無人の廃村のあばら家をタダ同然で借り、道を作り、
水を引き、開墾し…。2001年から子ども対象の「しまキャンプ」を
当地で主催して、17年現在まで45回、約800人の子ども達が島外から
この「大浦」に来てくれています。
海水からの塩づくりを中心に、しま留学生と暮らし、
石窯ピザ、ハーブ園、猪肉の燻製品、
その他加工品などなどをしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR