おかえりなさいのアップルパイ♪
元気いっぱいに帰ってきました!
それぞれのお家で、とても良い時間を過ごしてきたのでしょう。
表情は明るく、穏やかに落ち着いています。
親御さんが留学の意義を心底理解し、背中を押してくれているからこその
この表情です✨

元気に帰ってきてくれたみんなへ。
心を込めて、アップルパイを焼きました。
この日のために煮ておいた、紅玉を使って。
「おかえりなさい♪」

帰ってきたら、すぐにイチのお散歩に。
大きくなったでしょう!

愛嬌はピカイチ。ちょっとやんちゃな男の子に育ってきていますが・・(^^)

太志も、留学生3人とトランプゲームを始めました。
なんだかんだ言って、弟、妹のような存在の留学生が
可愛いのです(^^)

いいタイミングで、島の漁師さんからブリをいただきました。
ハラミの一番上等な部分でお刺身。アラは煮て。
「五島の魚はやっぱりうまーーーい!!」と、
留学生たちも喜んでくれました。

そうそう、年末にみんなで収穫していた夏ミカン。

しばらく寝かせて、いいお味になったので、果汁を絞って
ゼリーにしました。

畑の大根やカブも一番おいしい時期。
小野家はみんな、ぬか漬けが好物ですが・・

最初は食べれなかった留学生たちも、
少しづつ美味しさが分かってきたようです(*^^*)

信じられない早さだけれど、この子たちと過ごすのもあと
2か月と少し。一日一日を、大切にすごしたいです。
改めまして、今年もよろしくお願いいたします!!

