さりげない優しさにキュン❢
学校がお休みの日、いつものように朝食後に動物のお世話に行った
子ども達が、
「ちーちゃん、はい、これ!!」
動物のお世話の途中で見かけたかわいらしい花を、にこにこ顔で
プレゼントしてくれました。
野に咲く花を、きれいだな、と感じる心。
誰かにプレゼントしたい、喜ばせたい、と思える心。

そんな優しさあふれる子ども達に、ほっこりした日。

私は土曜日には必ず透析をします。(日曜はできないので)
在宅透析なので、こども達のいる前で、普通に透析をしています。
座って、仕事をしながら、子ども達の宿題も見てあげます。
お昼にかかるので、私は昼食が作れません。
そんな時頼りになるのが、エリちゃん。
「ちーちゃん、手伝おうか?」と、よく声をかけてくれます。
もともと料理に興味があって、センスもある。
この日はエリちゃん特製、冷やし中華。
透析中は、子ども達が率先して動いてくれる時間でもあります。

先日はみんなで潜ったときにとったミナ貝の下ごしらえを
してくれました。

ミナの炊き込みご飯。炊きあがりはこれ。

丁寧な下ごしらえのおかげで、ジャリジャリ感なし!
最高に美味しい一品です。
畑の茄子とピーマン、カボチャも使い、
調味料も自家製。
自給自足ご飯です(*^^*)

