いざ!船に乗って
そうで、目の前の海で、毎日泳いでいます!

船は、処分するのに困っていたから‥と言う方から、ご縁があっていただいたものです。
「えん」周辺の海を子どもたちと遊ぶのにはちょうどいいサイズの小さな船。

遠くには行けないけれど、船に乗る!というだけで、子ども達は
冒険気分のようで・・
自分たちが泳げる範囲では見れない、深いところにいる貝や、
魚がたくさん見れたそうです。
留学生が海底のミナ貝を見つけては、太志に伝え、それを太志が潜って採る。
おかげでこの日もミナ貝を大量にゲット!

もっと海にいたい!!と、海が大好きな子ども達です。

ゴムボートもえんに仲間入りしました。
こちらは気軽に乗れるタイプ。

気持ちよさそう。私も近々乗ってみようと思います。
名残惜しいですが、海で泳げるのもあともう少しです。

自宅から徒歩1分なので、海には泳ぐだけでなく、みんなでよくお散歩にも行きます。
そのとき必ずやるのが「シーグラス拾い」

工作や、アクセサリー作りに大活躍。

そうそう。子ども達はケンカもするけれど、こうやって
仲のいい姿も良く見せてくれます。
夏休みの宿題の、リコーダーの練習。
得意なエリちゃんが、上手にやさしく教えていました。
ケンカもするけど仲がいい。
ほんとのきょうだいみたい(*^^*)

