ご心配をおかけしました!!
スマホなどの携帯も持たないので、入院中はブログの更新などもできず、
ご心配をおかけしました!
出産以来、一度も入院なんてしたことのなかった私ですが、
幸い2度とも一過性のもので、順調に完治して、自宅に帰ってくることができました。
2回目の入院が緊急で決まったとき、すぐ頭をよぎったのが、
野球少年たちの憧れの場所、長崎ビッグN球場での息子の引退試合に
行けないかもしれない、という事。
でも、私の体はしっかりと順調に頑張ってくれて、ちょうど8月4日の試合の日
ギリギリに退院することができ、思いっきり息子たちの頑張りを応援することができました。

噂には聞いていたけれど、美しいスタジアムでした。
あのイチローや、松井選手や清原選手などのプロ野球選手も戦った場所。
息子は松井選手と同じ景色を見て、守備をしました。
バッターボックスに立った時の気持ちはどうだったろう。
仲間たちとやってきた3年間の集大成。
今までの試合の中で、明らかに一番大きな声を出し、
試合を楽しむ姿を見て、もう大満足で島へ帰ってきました。

入院の間心配だったのは、留学生のことや、動物のことや、
畑のお野菜のことや、塩の発送のことや・・・
入院があまりにも想定外で、あたふたしましたが、
母たちやアルバイトさんたちに生活面も手伝っていただいて、
息子君もいつもよりしっかりしてくれたみたいで、何とかなったようです。
こんな時、支えて下さる方が周りにいることの、なんとありがたいことか。
私がいない間に育った畑のお野菜が、たわわに実り
出迎えてくれました。

入院中、一人で食べるご飯のなんと寂しいことか。
誰かとおしゃべりしたい、日の光を浴びたい、
新鮮なエネルギーに満ちた食べ物を食べたい。
ずーっとそんなことを考えていました。

採れたての野菜を収穫して、すぐ料理してみんなで一緒に食べるご飯。
外で作業をして汗をかくこと。

とにかくみんなとお喋りすること!
何気ない当たり前の日常の、何とありがたいことか。
それでも今回、緊急で自衛隊のヘリで大村の医療センターまで運んでいただき、
全身麻酔で私が爆睡?している間にスムーズな手術をしていただき、
うそのように回復させてくれた現代医療と、治療からサポートまで
関わったくださった医師や看護師さん達には、感謝、感謝です!

そして私がいない間に一番奮闘した主人。
長崎の病院に迎えに来た主人は、ひげはボーボー、白髪を生やし、
ぎっくり腰までやって腰は曲がっているし、ああ、苦労をかけてしまいました。
私が退院してまずやったことは、主人にひげをそらせることと、散髪をしてあげること(笑)
(猫のミーちゃんはマイペースに元気です)

お陰様で主人のぎっくり腰もほぼ完治。
あとは私が入院中に患ってしまった「エアコン病」が治るのを、ゆっくり待つだけです💦
(ミルトンやヤギたちも、暑さに負けず元気です)

※光回線の工事に伴い、050から始まる番号が使えなくなりました。
今後は固定電話0959から始まる電話番号での連絡をお願いします!
