オニオコゼを食す
背びれに毒のある、危険な魚です!⇒でも、美味しくいただきました♪

先週末、地域おこし協力隊で「漁師」として地域で働いている方が、
私たちの住む「小串」でビーチクリーンのイベントを企画してくださいました。
場所は先日の田植えの後、みんなで泳いだあの海岸。
楽しませてもらったので、感謝の気持ちを込めて海ごみの掃除です。

漁師さんが、ミニミニ水族館を用意してくれていました。

色んな種類の海藻や、カニや魚や・・ほかにもいろいろ。

綺麗な紫色のカニも!

掃除が終わったら、生き物観察です。

2人は、カニやオニオコゼの赤ちゃんをつかまえ・・

遠くの方で、はると君と漁師さんも、何やら夢中ですね・・。
それでつかまえたのが、一枚目の写真のオニオコゼです。
20センチの大きいサイズでした!
いやーーー!見た目からして毒々しい( ゚Д゚)

逃がそうとしていたら、漁師さんの「から揚げにしたらうまいぞ!」の
一声で持って帰ることに。
そして私が責任もって、慎重にさばいてから揚げにしました。
身はふっくらとした上品な白身で、とっても美味でした✨

ちょうど知人にいただいていたイサキの大きいのも
刺身にして、こちらもおいしくいただきました。
海のめぐみに感謝です。

