週末釣り三昧♪
もともと釣りが大好きで、将来は漁師希望のはると君だけでなく、
かつきくんもエリちゃんも、留学生3人すっかり釣りの魅力に
ハマった様子で、今週末もみんなで釣り!
この日は、地元の漁協に地域おこし協力隊として働き始めたばかりの
お兄さんにつきあってもらい、いきなり最初からアオリイカゲット!

小学校で仲良くなったお友達も来てくれて、抜けるような晴天の中、
賑やかにお出かけ。

先週の小雨の中での釣りと、場所は同じでも
「今日は海の中が全部見える!!」と、子ども達興奮気味。

はるとくんは手始めにアラカブを釣った後、
慣れた手つきで、イカを狙ってエギを投げます。

さあ、釣れるかな・・

かつきくんはサビキでスズメダイを釣りました。

子ども達にイカの釣り方を教えていたお兄さんの竿に、
いつの間にかイカが食っていた!

釣れる瞬間の一部始終を見て、
「すごい!イカが釣れるとこ初めて見た―――!」と
大騒ぎです。

お兄さんが素手でチョップしてイカを〆たのには驚きでした(笑)
(鮮度を保つため、普通はある場所に棒を差し入れて、イカを〆るのです)
さっきと色が変わっているのわかりますか。

海の中の魚の群れ。

エリちゃんが、次々に面白いように釣ります。

漁師さんの船が、帰ってきた!「おつかれさまーー!」と叫ぶ子ども達(*^^*)

釣りの帰りに、「お――今年の留学生か!魚食べれ――」と、
ブリと大量のアジをいただいて・・

目の前でさばいてもらい・・

夕飯は、釣ったイカと、いただいたブリとアジの刺身、
そしてさばくのが大変だったけれど、大盛のアジの南蛮漬けで、
美味しい楽しい夕飯になりました。

子ども達の「刺身最高!アジの南蛮漬けがヤバいほどうまい!!」の声が
嬉しかったです。南蛮漬けの写真は忘れましたが・・大盛も、あっという間にすっからかんでした。
