留学生の旅立ち
この日が来ることは分かり切っているのですが、やはりとっても
寂しいです。
高速船でのお別れでしたが、船の方にお願いし、紙テープで見送ることができました。
最後はやっぱりこの笑顔。スバル君らしいです!

留学が終わる1か月前くらいから、上五島で過ごすせる日を
大切に、思いっきり!の気持ちで過ごしているのがよく分かりました。
毎週末のように楽しんだ釣りでは、メキメキ腕を上げ、「えん」の
最高記録、25センチのアラカブ(カサゴ)を釣り上げ、皆を驚かせました!

大きいので、お刺身にしていただきました。
最高のお味でした!

野菜の収穫も良く手伝ってくれました。
自分から、収穫できる野菜を見つけ「とっていい~?」と聞いて
くれるので、とても助かりました。

この日は1年ともに過ごしたケイタ君の出発日だったので
「ぼくがケイタ君のためにご馳走作る!」と張り切ってくれていて・・

鶏小屋から卵も収穫。まず厚焼きを作って・・

先月ママリンに教えてもらった恵方巻を、自分だけで作ってみたいと、
収穫したレタスなどを使って、「太巻き」を作ってくれたのです!!

さあ、上手くいくかな・・

上手い!!

切ってみたらこの通り。具が真ん中に。私よりうまいかも・・
やはり、料理のセンスがありますね✨料理長!

やりたいことは他にも。「久しぶりにテントで寝たい!」
そしたら太志が「一緒に寝ようか?」と声をかけ、2人で
とっても楽しい時間を過ごしたようです(*^^*)(寝起きの二人・・)

出発前にはご家族が迎えに来てくれました。
一緒に釣りをしたいという念願が叶い、家族みんなで大漁でした。

スバル君出発の朝。
朝日がすばる君にエールを送っているようです。

最後にすばる君を抱きしめたら、1年間の彼の様々な表情を
ば――っと思い出し、言葉ではとてもいい表せない感情と、
涙があふれてしまいました。
未熟ながらも、留学生の五島の母として奮闘した1年間。
「留学で一番よかったのは、ちーちゃんに会えたことかな」
そんな最高の言葉をくれたことが、私への最高のご褒美でした!

目を腫らして帰宅すると、すばる君がいつの間にか飾ってくれていた
菜の花が、優しく待ってくれていました。
菜の花が、すばる君の太陽のような笑顔に見えてきます。

また絶対に夏に来る!!そう約束していったんはお別れした
ケイタ君とすばる君。
また会う日まで、私もこの場所で、精進していきたいです。
留学生に関わって下さったすべての皆さん、2人が大変お世話に
なりました。
4月から、新たに留学生が3人参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
