エギング、やってみた!
ケイタ君がいなくなって寂しい我が家です。
一緒に一年を過ごしたすばる君も、寂しそう。
でも、残りの上五島での暮らしをめいいっぱい楽しんでいます!
先日、島の方から船でイカ釣りに連れて行ってもらったすばる君。
初めてのイカ釣り成功✨
ルアーを使ってイカを釣るこの方法を、「エギング」というそうです!

実はケイタ君も、島にいる間に一度経験してみよう!と、エギングに挑戦していました。
私は未経験なので、父と知人にレクチャーしてもらい・・

そしたら釣り上手な知人が、アオリイカを目の前で釣ってくれるので、
みんなで大興奮!
釣りあげたら、いかがキュキュッと鳴くので、これまたみんなで大興奮!
釣ったイカは鮮度を保つために、専用の棒を使って締めるんだそうです。
教えてもらって・・

上手くいった!イカの色が変わったのが分かりますか。
透明から、一瞬で白に変わるんです!
子ども達は「ええっ!一瞬で色変わった―――!」とびっくり!

ケイタ君も上手にできて、満足そうな表情(*^^*)
手前のピンクの棒が、イカ締めの道具。ある個所にさすだけで、
締めることができるのですが、その場所が難しいようです。

結局この日は私も子どもたちも、イカは釣れませんでしたが、
途中ワカメを収穫したり、港に入ってきたヨットを眺めたり、
とても楽しい時間でした。

ありがたいことに、イカは知人が釣った4はいを全部いただいて・・

早速さばき・・

お刺身に。
イカって甘いんだね!とみんなで大満足。

ワカメも茹でました。収穫した時はこんな色ですが・・

ゆでた瞬間の色の変化を子どもたちに見てほしくて、一緒に。

じゃーーん!熱湯に通した瞬間、鮮やかな緑色に✨

採れたてゆでたてワカメは、酢味噌でいただきました。
ケイタくんが好物で、一皿ペロっと食べそうな勢い!
こりこりしゃきしゃきの触感は、とれたてならでは。

先日作っておいたするめも焼いて、これはビールが進みますね――
子どもたちにも、手作りするめは大人気です(*^^*)

今度こそ、イカを釣るぞ――!とワクワクの私です(*^^*)
