ケイタ君、島の学校で卒業、そして東京へ。
隣に写るテンシン君は、3年前の「えん」の留学生。留学延長し、その後
ご家族で上五島に移住してくれ、今ではすっかり島っ子です!
卒業式にはケイタ君の親御さんにも来ていただきましたが、
私たちも2人の親の気分で参加してきました。

全校児童14人。
卒業生はケイタ君とテンシン君の2人。
式場に2人が入場したとたん、えんのみんなのおばあちゃん、ママリンが
涙しはじめ、すばる君を含む在校生12人のおめでとうの歌が始まった途端、
私も涙がどばーー!
ケイタ君も、テンシン君も引き締まった表情、決意に満ちた
堂々とした声に、主人も目頭を押さえ・・。
つくづく思いました。
留学を通して、伸び盛りの子ども達とこうやって日常を過ごすことが
どんなに幸せでありがたいことか!!

式の後、6年教室に向かうと、在校生からの手作りのメッセージが。
すばる君に教えてもらいましたが、在校生みんなで時間をかけて
コツコツ作り上げたそうです。
素敵✨



最後のホームルームが終わると、外でみんながお見送りの準備をしてくれていました。

校舎から、海を臨む小学校。
美しい海と山に抱かれた環境で学べたことは、
きっと彼らの財産だと思います。

卒業式が終わり、別れの時間が近づくと、強がっていたすばる君も
時折寂しそうな表情を浮かべはじめました・・。
それでもすばる君には、この笑顔がよく似合う!

式の日に島を離れ、東京に戻ることになったケイタ君。
港には、たくさんの友達や先生が駆けつけてくれていました。

船から見送りのみんなが見えた瞬間、涙があふれるケイタ君。
「ありがとう。ありがとう!!」そう何度も叫びながら島を離れていきました。

涙で顔がぐしゃぐしゃになるくらい泣いた、すばる君。
「だって一年いっしょに過ごして、家族と同じだったんだもん。
また会えるかな・・」
「いってきまーーーす!!」そう叫びながら島を離れたケイタ君。
「おかえり!」そう言って迎えてあげられる日は、そう遠くないのかもしれません。

親元を離れて1年間、よく頑張った!自信をもって、進め!ケイタ君✨
