恵方巻をつくったよ♪
今年の節分は、子どもたちと恵方巻をつくりました。
手作りの恵方巻で嬉しそうなケイタ君。
でも一緒に作ったのは私ではなく・・

料理上手な主人の母、ママリン!
放課後の時間に合わせて、わざわざ教えに来てくれました。

えんの卵や畑のホウレンソウなんかを用意して・・くるっと。
ママリンの長年の技が光ります✨

すばる君も、興味津々。嬉しくてニコニコ。

完成!たくさんの恵方巻!

島のマグロやしめさばを巻いた海鮮巻きも、最高。

南南東をむいて、無言で食べてみるけど・・・
みんな喋りたくてたまらない!
もぐもぐと食べ終わって
「ぶはーーーっ!とちゅうおいしいって言えないってきつい~~~!」と
子どもたちが言うので大笑い(*^^*)

食後は豆まきも。
京都の友人「ありがとんぼ農園」が作っている炒り豆。
何の味付けもないのに、豆の甘みが絶品!

すばる鬼登場!

なのに実際の豆まきではゴリリン鬼に攻撃されていた
すばる君でした・・(*^^*)
この日の夜・・あまりに大騒ぎで賑やかで、たぶん鬼は
出て行ったと思います(笑)

