謹賀新年
旧年中は何かとお世話になり心よりお礼申し上げます。
本年も一歩一歩大切に毎日を過ごしたいと思います。
年末に生まれてきてくれたヤギの赤ちゃん。
男の子です。
産まれた日から寒波に見舞われ心配でしたが、湯たんぽを入れてあげたり
雪にあたって濡れていたので、タオルで拭いたり・・としているうちに
日に日に体がしっかりしてきました。

5月にうちに来たひよこも大きくなり、毎日卵を産んでくれるまでになりました。
新鮮ぴちぴち、若鳥の卵は一段とおいしい。

新年はママリンの家で過ごしました。
心のこもったお料理をいただいて・・

お雑煮は、えんでついた杵のお餅で。

寒いので薪ストーブが大活躍。
秋に収穫したハブをサヤから出し、薪ストーブに乗せた鉄の鍋で
じっくり煎ります。

香ばしい香りになったら出来上がり。
お客様にも大好評の、おなかにやさしいお茶です。

年末に、習字教室で心を込めて書いた書と一緒に。
留学生たちも4月から習い始めて、こんなに上手になりました!
週に一回、地元の習字の先生が、「えん」に来て教えてくださっています。

のびのび、生き生きとしたとっても素晴らしい作品です。
この字のように、今年も子どもたちと一緒にのびのびと過ごしていきたいです。
