夏の海で、もうひと遊び!
ようやく!晴れました。夏の海らしい、目が覚めるような青!

待ちきれず、目の前の海まで走って・・1分で到着♪

吸い込まれそうな美しさ。

この日は海の中の魚の数も種類もすごかったらしく、
「泳いでたら白と黒のシマシマの小さな魚が僕をつんつんしてきたよ!
あんまりしつこいから手で払ったら、太志君の方に移動して、今度は太志君をつんつん。
払ったらまた僕につんつんしてきて、おもしろかった~~!」
それはおもしろそう!
ミナ貝もシュノーケルでたくさんゲットしていました。

子どもたちの泳ぐそばで、ミナ貝を割る主人。

割ったミナのワタは、そのまま海の魚たちのエサに。
身は、今晩のミナご飯に!

割ったミナの身と、子ども達が泳ぎ釣りしてゲットしたお魚。

泳ぎ釣り用の竿で、小さなカサゴと、カニも釣ってきました!

シャワーを浴びたらすぐに夕飯の準備。
なかなか良い手つきになってきましたよ。
この魚は、から揚げにしました。

羽釜と炎で、ミナご飯を炊きます。
右では薪でお風呂も沸かしています。

でもなかなか沸騰せず、ゴリリンにヘルプ!

何とか無事に、炊きあがった。結構苦労してました。

えんの自慢の「ミナの炊き込みご飯」
おかわり続出!ミナの香りと旨味がたまらない・・・!

夜は子ども達のリクエストの花火!

ご覧の通りの大はしゃぎ(^^)

夏休みの締めくくりだなあと、ちょっとしみじみ。

そうそう、椿の実もみんなで集め始めました。
今年は今までにないほど、実付きがいい。
えんの段々畑やハーブ園を周れば、バケツがあっという間にいっぱいになります。
9月末ごろに絞る、椿油の材料です。

釣りも楽しんでいます!

