ご馳走ではないけれど・・・
実ってくれています。
朝食を済ませたら、家の前の畑をのぞくのが日課。
毎日少しづつだけれど、お野菜も、それから卵も、
これくらいの収穫があります。

この日の夕飯は、気が付いたら素材も調味料も、
買ったものはほとんどありませんでした!
決してご馳走ではありませんが・・・
毎日飲むお味噌汁のお味噌は、糀から去年の留学生と作ったもの。
物々交換で手に入れているお米は、自然農。
玄米で届くので自宅でその都度精米します。
そこで出た米ぬかと塩で作ったぬか漬けは、息子の好物です。

とれたて夏野菜の焼き浸し。
焼いたお野菜のうまみと、かんだ時のお出汁のじゅわー―が
最高。私は特に、焼いたオクラのトロっとしたのが大好き。

お魚のフライに使ったお魚は「ヤズ」
先日さばきたてをたくさんいただいて、その日はお刺身に。
残りはフライに。

タルタルソースの卵もお野菜もうちの物。

うーーん、素材がいいので美味しい。大成功です!

なり過ぎているキュウリの一番の消費方法は、
うちの場合まるかじりかキュウリスティック。
胡麻味噌ソースをディップにして♪

私は普段お酒は飲まないけれど、美味しさに一人満足して、
これまた自家製の梅酒をちょっぴり。

うーーーん、これまたうまい!!
ご馳走ではなくても、素材が良ければ十分満足です(*^-^*)

ご馳走ですよ\(^o^)/
最近コメントできないでいますが、これは絶対書かねば~と思いました‼️
どれもこれも本当においしそう(^q^)
私も実家にいる時にはなんとも思わなかったんですが、本当に贅沢な、ご馳走とはこういうものをいうんだなって今なら声を大にして言います‼️本当においしそう(^q^) うらやましいです✨野菜が光ってみえる~すべてが凄いご馳走だ~
取り急ぎそれだけ言いたかったのです (^_^ゞ
