今年の留学生も魚をさばく!!
すぐに飛びついたのは、料理長スバル君と、生き物大好き
カイセイ君。
本格的に魚をさばくのは、これが初めてです。

漁師さんが魚のほかに持ってきてくれたのは・・

カニ!これ、私も昔よく食べてました!
島では「ガンジ」と呼び、お味噌汁にして食べていました。
とてもいいお出汁が出ます。

さあ、私がさばこうかなあと思っていたら・・

スバル君がエプロンをつけて台所へ。
ちーちゃん魚のさばき方教えて!!

留学に来た頃は魚を触るのも気が進まなかったのに、
ずいぶんとなれたようです。

カイセイ君も、やりたいやりたいと、仲間入り!

ちょうどこの日準備していたアジも、子ども達に
捌いてもらうことに。

初めてのお魚さばきの腕前は、なかなかのもの。

この日はアラカブのから揚げにしたので、こちらは
冷凍ストック用。これも子ども達がさばきました!

一番大きなアラカブは、2人の希望でお刺身に。
難しいのに皮を湯引きする技も覚えました!

さて、もう一人の留学生、ケイタ君がいません。
・・と思ったら「ちーちゃん、バッタ捕まえたよ!人生初!!」と
嬉しそうに見せに来ました。
魚をさばくのは、僕はちょっと・・・

ケイタ君にはケイタ君のペースがあります(^^)
興味がわいた時は、張り切ってさばき方を教えようと思います(^^)

