えんの小さな料理人♪
料理長はいつでも、留学生最年少のスバル君!
もともとお母さんとよく料理をしていたそうで、
とても良い手つきでお料理ができます。

この日はまず、ニワトリ小屋に卵を取りに行き、
畑でニラを収穫し、きれいに洗ってゴリリンの塩で味付け。
そして器用に焼く。全てを一人でやってのけます!

さすが料理長!

上のお兄ちゃんたちに上手に指示をし、テキパキとこなしていきます。

また別の日はスクランブルエッグ。牛乳入りでふわふわ。

お兄ちゃんたちは口を出さずに手伝います。いいコンビ(笑)

綺麗な色でしょう♪自然養鶏の卵は、まさに自然の色♪

子ども達が一番張り切ってくれるのは、土曜のお昼。
私は自宅で透析しているため、9時ごろから14時まで
動けません。(手と口だけはたくさん動かしますが(笑))
そこで子ども達が張り切って、お昼ご飯を作ってくれるのです。
この時は、調理実習で習ったばかりの野菜炒めをケイタ君とカイセイくんが、
卵焼きとそうめんをスバルくんが担当してくれました。
私は何にもしなくても、ちゃんとご飯が出来上がります。
お世辞ではなく本当に美味しく作るので、感心します。

畑の収穫物も少しづつ。ピーマンにトマトに・・

大根。立派な葉っぱはやっぱり・・

大根の葉っぱのふりかけになりました(^^)

さて、料理長からブログを見ている人にクイズ出して!と
お願いされました。
㋜「これは何でしょう?答えは次回のブログで!!」

お答えいただいたら嬉しいです(^^)

管理人のみ閲覧できます
