fc2ブログ
   
06
1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

柴犬・リュウ君のこと

3日前、大好きな大好きな芝のリュウ君が天国へ旅立ちました。
前の日の夕方、いつものように鼻とおでこでスキスキをして、
いつものようにリュウは甘えた声を出して。

夏の暑さに弱いリュウは、最近ちょっと元気はなかったけれど、
あまりにも突然の別れでした。
その日の朝も、いつものように子供たちが元気いっぱいリュウに
言ってきます!の掛け声。
でも、うっすらとした反応しかなかったのです。

「リュウ!」と声をかけると、少しだけ目を開けて、歯をガタッと言わせて
そのまま静かに眠るように、天国へ行ってしまいました。

息子は私がわんわんなく間、登校の時間まで
そっとリュウの背中をなでてくれていました。

リュウと太志。出会ったのは5年前。
この時リュウ6歳。太志小学4年生。
2,6,23,11

リュウとの別れをここに書くのには、あまりにも悲しく
なかなか手が出ませんでしたが、
リュウを可愛がってくれたたくさんの人たちに、リュウのことを
想って欲しいと思い、ここに書くことにしました。


リュウとの写真を集めてみました。
どの写真を見ても、涙が出てきますが・・
初めてのリュウにとっての「しまキャンプ」
主人に抱っこされています。
2,6,23,12

太志の冬のお仕事、段々畑の麦踏みのよき相棒を
努めてくれた、リュウ。
2,6,23,10

リュウは海辺が好きだったな。
2,6,23,8

留学生テンシン君と。
2,6,23,9
2,6,23,7

太志の野球の邪魔は、日常茶飯事!
とにかくボール遊びが大好きで・・
敷地内でリードを外すと、サーっとどこかへ走っていき、
必ずどこからかボールを見つけ出し、私に足に当ててくるのです。
しっぽを振りながら嬉しそうに。
「遊ぼう♪」のおねだりです。
2,6,23,6

動物大好きの、留学生ソウシュン君からは、
たくさんハグしてもらったね。
2,6,23,5

水遊びも田んぼも大好きだった。
2,6,23,4

この顔。たまらない。
2,6,23,3

リョウ君とも仲良しだったね。
2,6,23,2

この見上げる顔に、何度きゅんとしたことか。
2,6,23,1

この3人との写真は、リュウが天国に行くちょうど1週間前に撮ったもの。
子ども達が突然、言ったのです。
「リュウと写真とって!!」
3人が3人とも言うのです。その時の写真です。
2,6,23,13
2,6,23,14
2,6,23,15

これが、最後に撮ったリュウの写真。
思わず川の対岸から、カメラを向けました。
リュウがお花畑で振り返っていて、とっても素敵だったのです。
2,6,23,16

リュウのからだは、えんの段々畑の一番てっぺんに、眠っています。
でも魂は、もうとっくにそこら中を駆け回っているような気がしてなりません。

リュウを可愛がってくれたみなさん、ありがとうございました。
どうかこの一瞬でも、リュウがぐんぐん天国に行けるよう、
想っていただけたら幸いです。
スポンサーサイト



Secre

プロフィール

くらしの学校「えん」 太志の母

Author:くらしの学校「えん」 太志の母
※令和5年度 山村留学生(小学生)募集は締め切りました。 詳しくは、くらしの学校「えん」のホームページ「カテゴリー」欄の山村留学募集のページをご覧ください。

🌺生まれも育ちも五島列島(旧有川町)です。
🌺上五島高校時代は陸上部長距離のキャプテンをしていました。
高校卒業後、奈良でバスガイドを3年ほど勤めている時に腎臓病を患い、
故郷に帰ってきました。
🌺帰郷後は食や農的な暮らしに興味を持つようになり、
今の主人(ゴリリン)と24歳の時に結婚。25歳で人工透析導入、
26歳で長男・太志(たいし)を出産。
🌺2015年、この島の医療関係者をはじめ、多くの方々の
ご理解とご協力のお陰で、在宅血液透析を導入し、自給的な暮らしを
営んでいます。
🌺まだまだ知られていない在宅血液透析のことを知っていただきたいし、
同じ悩みを持つ人達に情報発信したいと、この度ブログを始めました。
そして私たちの自給的な暮らしぶりも伝えられたら…と思っています。
🌺ちなみに主人は7歳年上の横浜市出身、平成10年に上五島に移住して
お塩を作っています。無人の廃村のあばら家をタダ同然で借り、道を作り、
水を引き、開墾し…。2001年から子ども対象の「しまキャンプ」を
当地で主催して、17年現在まで45回、約800人の子ども達が島外から
この「大浦」に来てくれています。
海水からの塩づくりを中心に、しま留学生と暮らし、
石窯ピザ、ハーブ園、猪肉の燻製品、
その他加工品などなどをしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR