魚を捌く!
コロダイと、チヌも。
早朝釣ったようで、いただいた時はまだピチピチ生きてる!
さあ、誰がさばく?去年だったら、留学生のお魚博士、
リョウ君が大喜びで捌いてくれたところですが・・
今年の留学生で唯一、何の抵抗もなく魚を触れるカイセイくん。
興味はあるようなので、さばき方を教えてみようかな。
今回はウロコ取りを頑張ってもらいました。

ウロコをはいだ後の写真ですが、新鮮そのもの!
コロダイという名前なので、鯛の仲間かと思いきや、
スズキ科の、沖縄では美味しさで人気の魚だそうです。

去年はリョウ君のお陰で、私はほぼ魚を捌かなかったので、
子どもたちが見守ってくれる中、久しぶりにさばきました!

チヌは少し臭みがある魚なので、コロダイも一緒に
酢漬け(南蛮漬け)にしてみました。
母がつくった新玉ねぎをたっぷりと。
そしたらこれが大成功で・・・!お魚苦手な子までおかわりしてくれて、
あっという間に完食でした。

美味しいお魚がこうやっていただけて、ありがたいです✨
