太志 スポーツの秋
太志が出場してきました!
すでにご存じの方も多いと思いますが、新上五島町の江の浜の共同墓地には、
龍馬の依頼で建立された慰霊碑があります。
150年ほど前、龍馬が所有するワイル・ウエフ号が、潮合崎沖で遭難し、
幾人もの志士たちがこの世を去りました。その潮合崎沖を望む広場には「龍馬
ゆかりの地」と記された石碑や龍馬のブロンズ像が建立されています。
・・・それはさておき、マラソンってなに??どれくらいはしると??と、練習を
全くしていない太志は不安顔。高校生の時陸上部だった私は、昔を思い出し、一緒に
ウォーミングアップ。緊張してカチカチのままスタートしました。
距離は1キロ。左から6人目の白い体操服が太志です。
結果は・・・19人中16番でした。本人曰く「めっちゃきんちょうした!
きつかった!!」 普段とは違う環境で、たくさん緊張して、少しはいい
経験になったかな?

その日の午後、妹と、妹の子が遊びに来ました。今9か月ですが、会うたびに
色んなことができるようになってて、成長にびっくり!太志もこんなだったな~
と、思い出します。なんだか太志がずいぶんお兄ちゃんに見えます♪

翌日日曜日は、総合体育館で「柔剣道大会」がひらかれ、太志は小串「北剣会」の
みんなと出場しました。低学年は、打ち込み試合でした。
初めてのことでこちらも緊張していました。でも練習どおり声が良く出て、
頑張っていました。

私は太志の打ち込み試合を見届けて、移動。その日は透析室の患者会の
レクレーションでした。今回は栄養士さんに来ていただき、栄養指導をして
いただきました。そのあとは、お弁当とカラオケ♪剣道を終えた太志と主人も
加わり、年に一度のレクレーションを楽しみました。

「め~~~~ん!」たれネームが届いて、大喜び!!
れんしゅう がんばりま~す!

