今日から臨時休校
3月4日から15日まで学校が臨時休校となりました。
1年間の留学をもうすぐ終えるため、残りわずかな学校生活を
毎日大切に過ごしていたうちの留学生は、思いがけず
学校のみんなと過ごせる時間が激減し、ショックを
受けています。
2月の終わりに、この決定がなされてからも、
子ども達は「あと数日残ってる!」と
すぐに気持ちを切り替えて、今のうちにと学校に
アドレス帳を持って行ったり、お世話になった方にカードを
渡したりと、本人たちなりに工夫して乗り切りました。
小学校が急きょ「6年生お別れ会」を先週金曜日に開いてくれました。
6年の留学生リョウ君は、とても楽しかったと笑顔で
帰ってきました。
今日から12日間の休校。
お出かけもほぼできないので、「えん」でどう充実した
時間を過ごすか、今子ども達と作戦会議中です。
こんな時つくづく良かったなあと思いますが、うちには可愛い
動物たちがたくさんいる!せっかくなので、この機会に
いつもに増して、たっぷりじっくり触れ合って
もらおうと思います(^^)
「えん」のニワトリ小屋。
3つのお部屋にそれぞれ、地鶏、烏骨鶏、チャボが暮らしています。

うちの毎日の残飯や野菜くずで、翌朝美味しい卵を産んでくれる
小野家の強い味方、ニワトリたち。
毎朝コケコッコーで起こしてくれます(^^)
写真左の青い布が掛かったコーナーは、産卵部屋です。

美人猫で人気のみーちゃん。

ヤギのサクラちゃん。実はおてんばさん。

野良だったみーちゃん、ずいぶん慣れてきました!

縁あって「えん」の仲間入りをした、クサガメのくーちゃん。
大きな水槽がちょうどあったので、良かった!

まだ水温が低く、じっとしています。

相変わらずの不動の人気。時々見せる、「馬らしい走り」で
みんなをあっと驚かせることも。
この間、段々畑を疾走する姿を見た子どもから「馬みたい!」と言われました。
・・ミルトン、馬です(笑)

見つめられるとキュンとなる、柴犬りゅうくん。もう10歳超えました!

「えん」で一番の動物大好きなソウシュン君。
しょっちゅうヤギの散歩をしてくれています。


管理人のみ閲覧できます
