シカ肉の燻製品
程よく脂ものっていました。
今回も安定の美味しさ(*'ω'*)子ども達が、2か月に一度の
この燻製の日を、いつも楽しみにしてくれています。
ベーコン、ハム、ソーセージの3種の燻製に加え、
最近はチーズとゆで卵(もちろん、えんの生みたて卵!)の
燻製も大人気。今回は笹かまも燻製してみました。
燻製チップなどは使わず、桜の生木だけで燻製します。
大皿に盛って豪快に食べるのが我が家流。
この大盛りも、子ども達は争奪戦。そしてあっという間に
からっぽ!
一人で、シカ肉をさばくところから、仕込み、燻製まで
やってしまう主人。
最高に美味しそうに食べてくれる子ども達のため、
今回も頑張ってくれました。
全て手作り。完全無添加。大変な手間と労力によって、
この美味しさが生まれています。いつもごくろうさまです!
シカ肉のわりに、脂も程よくのっていて・・

ジューシー!

市販のハムとは全くの別物。市販のハムは、食べれなくなりました。
子ども達に「本物のハム」を食べてもらえるのは嬉しい。

ベーコン。ベーコンに限っては、燻製の熱だけで熱を加えるので、
いぶした香りが一番強い。うまみも濃厚!

ソーセージ。えんで育つフレッシュローズマリーたっぷり。

えんの生みたて卵と、太志の好物、笹かまの燻製。最高。

美味しいに決まっています!

昨日の夕ご飯です。子どもたちから歓声が上がります。

この子たちのために、作ってます(*^-^*)

燻製チーズ。燻製の時だけ味わえる、私のひそかなお楽しみ。
子ども達の昨日の放課後のおやつは、これでした♪

