慌ただしくも楽しい毎日♪

今日は午前9時から午後3時半頃まで、島内で剣道を習う子ども達(幼稚園から
中学生まで)が一堂に会しての合同強化練習がありました。
初めてのことなので太志は終始緊張気味。

体は一番小さいですが、声は良く出ていました。防具を身に着けると、それなりに
「いっちょまえ」ですね・・・!
練習中に、突然、下の歯が抜ける(おとなの歯が生えてきま~す♪)という
ハプニングもありましたが(笑)長時間の練習、よく頑張ったと思います。
たくさんの人数の中での練習は、良い刺激になったようです。

上の写真は、京都の小畠ファームさんがお米と一緒にた~くさん送ってきてくれた黒枝豆。
手塩でいただいたら最高においしかったです!!この他にも柿をたくさんいただきました。
新米は、お米の粒一粒一粒が、キラキラしていてみずみずしく、とっても美味しかったです!
ところで、11月1日から妹夫婦とご両親が、ビジネスホテルを開業することになり、
その前日の31日に餅まきと、親戚一同が招かれてのお食事会がありました。
私がカメラを忘れてしまったので写真がないのが残念(涙)
(ホテルの名前は「ビジネスホテルカメリア」です。新上五島に宿泊の際には、
ぜひよろしくお願いします!)
前回ブログの「氏子による奉納踊り」もこの「餅まき」も、
都会ではもう見られない光景らしいですが、この島では今でも何かというと「餅まき」を
します。次は必ず写真に収めますね♪
そして今日から、ママリンの大親友が仙台から3人で五島にいらしていて、我が家で夕食を
ご一緒しました。
また、明日から数日間の予定で我が家に滞在することになっている
女性は、私のこのブログを見て「我が家に来てみたい」と連絡してきてくれた方。
カマドの修理と麦の種まき準備で忙しい主人にこき使われないといいのですが…。
明日はそんなみんなでピザパーティーをしま~す♪

管理人のみ閲覧できます
