小串神社の秋祭り 前夜祭
毎年、神社の氏子が踊りを奉納するのですが、1年生となった太志も
とうとう奉納踊りをさせていただくことになりました。
10月の初旬から練習を重ねましたが、初めてのことで不安が
いっぱい!!今朝はさすがに本人も緊張していたようで、起きたらすぐに、
自然と踊りの自主練習を始めていました。
奉納踊りはいくつもありましたが、下の写真は太志の同級生5人で
踊った踊りです。

こちらは、一人で堂々と踊ったケイゴ君。かっこよかった!!

こちらは、太志が同級生のアキト君と二人で踊ったナギナタの踊り。

「や~~!」の掛け声は、しっかり息が合っていました!

今日の奉納踊りが終わり、ほっと一息ついたところで、、、

太志はいつもの寝る時間から、1時間半も過ぎていたため、かなり
眠たそうです。
でも、みんな本当に頑張って、踊りを踊っていました。
一生懸命踊る姿に、感動しました!
明日も学校を早退し、10時から奉納踊りをします。
みんな明日も頑張ろうね!!
