お魚三昧!
とにかく!暇さえあれば海に魚釣りに行く子ども達。
「えん」の目の前が海なので、子ども達はいてもたってもいられず、
4月から海で泳いでいます!
(もちろん、寒そうですが、子どもたち曰く
「そんなの関係ない!目の前に海があるのに泳がないという
選択肢はない!!」そうで・・・(笑))
釣りも良くしています。最初のころは釣れないこともありましたが、
最近は海に行くと、必ず何かしらゲットして帰ってきます。
お陰で、えんの食卓にはかなりの頻度でお魚がのぼります。
釣るだけでなく、さばくのも、料理まで!やってくれるので、
本当に助かっています。カサゴの皮を丁寧に湯引きし、
刺身に仕立ててきれいに盛り付ける技も習得しました!
それにしても、最近子ども達がハマっている釣り方が、
面白い。
泳ぎながら、釣り竿を垂らして、魚が食いつく瞬間を見てから
釣り上げるそうで・・この方法で、大物のカサゴ(高級!)を
何度も釣ってきています(*^-^*)
あっぱれ!!
「ちーちゃーーーん!!つれたよーーー」と、
叫びながら、帰ってきた(^^)

じゃーーーーん!!

カサゴがたくさんだ!

さばくのが、どんどん上手になる子ども達。

すべて子どもだけで仕上げた、カサゴのお刺身!
私は見てるだけ(^^)

また別の日にも・・

カサゴ!

またまた別の日にも・・いろいろ!

ちょっと前の写真ですが、高級魚、ハタを生きたままいただいて
自分たちで神経締めして、きれいにさばき、ムニエルを作ってくれました。

仕事が丁寧。

もちろん最高のお味でした✨

