「最後の夏」~しまキャンプ~
19年間、ここ上五島のくらしの学校「えん」を
フィールドに、主人が続けてきたしまキャンプ。
夏の部は、今期を持って休止いたします。
第49回しまキャンプ 2019・夏休み~6泊7日~
本日から募集開始でしたが、開始時間から電話が鳴り続け
わずか20分で20名の定員いっぱいとなりました。
今は、キャンセル待ちのみ受け付けています。
今回も、九州だけでなく長野、東京、兵庫、広島など、
遠方から参加してくれる子もたくさんです。
「ちーちゃん!今回も参加します!」と自ら申し込みして
くる子ども達。それだけで、涙が出そうです。
主人が上五島に移住したのが今から21年前の1998年。
その3年後、自分の住む大浦という大自然をフィールドに、
単身で子どもしまキャンプを始めました。
それから19年、1年も休むことなく続けてきて、参加した
子どもの中には子を持つ親になったり、今でも主人を慕って
遠くから会いに来て、立派に成長した姿を見せてくれる
子達がたくさんいます。
そして最近のしまキャンプのスタッフのほとんどが、
子どもの時に参加していた「しまキャン卒業生」たちで、
高校生や大学生になって、頼れるスタッフとして帰って来て
くれていて、主人や私やママリンにとっては何よりも嬉しいことです。
大勢の子ども達やスタッフと出逢わせてくれた「しまキャン
プ」は本当に、私たち家族にとってもかけがえのないもので
す。 何回もリピーターとして参加してくれる子ども達を思う
と、休止するのは申し訳ない気持ちでいっぱいですが、毎年
夏休みのどこかで「同窓会」を我が家で行う予定としていま
す。
そして「しまキャンプ」は皆さんの沢山の支えのお陰で
「しま留学」へと姿を変えて、これからも我が家の根っこと
して生き続けていきます。
来春を含めて残り2回のしまキャンプを、子どもやスタッフ
さん達と共に、私達も思いっきり楽しみたいと思っています。
以下は、昨年のしまキャンプの様子です。





管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます
