秋のしまキャンプ 一日目
我が家には、しまキャンプの子ども達が3人来てくれました。
秋のしまキャンプは、五島特産の「椿油」を搾ります。
今日は早速、みんなで石釜パーティーをしました。下の写真はピザ生地を
こねて発酵後、伸ばしているところ。とても楽しそうに作業をしています。

石釜に、薪をたっぷり燃やして、釜を温めている間に、ピザのトッピング用の
ローズマリー、タイム、オレガノ、バシル、そしてハーブティー用のレモングラスを
摘みました。

みんなそれぞれ、好きなようにトッピングして・・・アツアツのピザ、
お味は・・・??
この二人の表情で、美味しさが伝わってきます♪

焼きたてピザと、差し入れの国産小麦100%のパン、野菜のスープとサラダ、
温かいレモングラスティーで、おいしい😋 たのしい夕食でした。

夕飯の片づけを皆で済ませた後は、春にしまキャンプで建てたインディアンテント
「ティピー」でたき火をしました。子どもの一人が、オカリナを持って来てくれて、
歌をうたい、たき火をしながら夜の雰囲気を楽しみました。

明日は朝から、椿油絞りです!!

お疲れ様です
明日は朝から、張り切って遊びに行きます(笑
宜しくお願いします!
