父の船で冒険②(調理&洞窟編)
(サバイバル調理、洞窟冒険編)
みんなで協力してゲットした食材は、流木を拾い
火を起こし、焼いて調理していただきました。
そのお味が最高だったのは、言うまでもありません(^^)
父と、魚をさばくのが大好きすぎるリョウ君が、岩場で
ダイナミックに魚をさばき、お刺身でもいただきました。
用意した塩おむすびも、調理した食材も、あっという間に
子ども達の胃袋に。
あまりにも楽しみ過ぎて、今日はここで寝たい!
帰りたくない!と言い出す始末(^^)
父がサプライズで用意してくれた「洞窟探検」は、
険しい岩場をみんなで声を掛け合いながら慎重に進み、
無事に到着。
暑ーい日でしたが、洞窟に一歩足を踏み入れれば
まさに天然のクーラー!
今回は12人での船の旅。一度に5人しか乗れないので、
父は行きも帰りも、陸地と島を3往復もして
楽しませてくれました。
子ども達に最高の一日をプレゼントしてくれた父に、
大感謝です。
待ってました!リョウ君の、お魚解体ショー!

最年長の太志は、火おこしと調理担当。
流木を集めて・・

あっという間に火おこししてしまいました。さすが!

父とリョウ君がさばいたお魚。こちらはカワハギ。

新鮮そのもの!

型が大きいカサゴを、父がお刺身に。
あ!お箸忘れた、まあいいか!今日は手づかみで(笑)

海辺でごはん。なんという贅沢✨

食べ放題!

ないならないで、工夫します。
枝で、串やお箸を作り出す子ども達。

ああ、サザエのつぼ焼きの、なんと美味しかったことか・・。

洞窟探検!

ひんやり涼しい空間でした。

たとえようのない美しい海と空に、吸い込まれそうでした。

貝殻やサンゴのかけらもたくさん見つけました。

朝から夕方まで思う存分楽しんだ子ども達。
疲れた!でも、最高に楽しかったーーー!!
そういいながら、子ども達全員、そして私も、この日の夜は
バタンキューでした(*^-^*)
