今週末は…

土曜日の午前中は、太志がこの春まで通っていた番岳保育所の運動会があり、家族3人で
参加してきました。園児の数が少ないこともあって、小学1年生の太志もたくさんの
出番がありました。
保育園児たちのかけっこや踊りなど、とってもかわいかったです。小学校では一番小さな
太志も、この日ばかりは、お兄ちゃんに見えました!

運動会の後、土曜日の午後は、新上五島町がこの島への移住者を増やすために毎年
実施しているIターンツアーの方々(14名プラス町職員さん)が我が家を訪れました。
塩づくりの見学や先輩移住者としての主人の体験談など、我が家には30分ほどの
滞在でしたが、主人は参加者の皆さんの宿泊場所で行われる夕食懇談会にも出向き、
2時間ほど交流をしてきました。
夕食には毎回お酒も出るので、主人は嬉々として出かけていきます(笑)
久しぶりの生ビールをたくさんいただいてきたようで、帰宅後はとてもご機嫌でした♪
(私と太志は毎週土曜日の剣道の稽古に行ってきました)

今日、日曜日は、この島の中学生の剣道大会があり、太志が習っている剣道クラブの
お兄ちゃんたちも出場するので、ケイゴ君やコハルちゃん達と見学に行ってきました。
私も太志も試合を見るのは初めてで、太志は終始緊張気味でした。

今日の午後は、注文していた「長崎ラベンダー」の苗12株が宅急便で届いたので、
ハーブ園に3人で植えました。このラベンダーは、暑さに強く、長崎の気候にも良く
合っていて、育てやすいそうです。
ラベンダーの美しい花と香りが、今からとても楽しみです。
