若者 来たる!!

今日は千鶴が不在だったので、久しぶりのゴリリンの書き込みです。
上の写真は、今日午前の高速船で島を離れたハッチ。そして太志と、若者ではないけど
ママリン(笑) ハッチは1年半前、当時は富良野高校3年生として、「46億年の
トレイル作りキャンプ」と「春のキャンプ(あーちゃんとの音楽キャンプ)」にスタッフ
で来てくれた「自然大好き・手作り大好き」な女の子。今回は北大1年生となって五島に
遊びに来てくれました。18日の水曜日にこの島に着いたけれど、我が家で寝泊まりした
のは最初と最後の2泊だけで、あとは村上さんやサーファーのリョウちゃんの家に泊まって、
お手伝いをしたり遊んだり…と、島の暮らしを思いっきり満喫したようです。
最後の夜は太志と一緒にお風呂まで入ってくれて、太志はハッチにベッタリでした。
下の写真は、今日の午前中に我が家を訪れた長崎県立大学の学生たち。(ハッチも
20分くらい行動を共にしたけど、11時の船に乗るため我が家を離れました。)
塩づくりの見学をした後は、「風庵」の中で車座になって、僕がここに来るまでと
ここに来てからのことを延々と2時間!!も話しました。さすがにしゃべり疲れた。
みんなは聞き疲れたかな…? 我が家がしていることに興味を持って楽しんでくれた
みたいで、またいつか島に遊びに来て、ゆっくり話がしてみたいです。
ちなみに11月20日に、今度は僕が長崎県立大学に赴いて90分ほど講話をする
ことになっていて、それも今から楽しみです。

下の写真は、今日、漁師の友人カーボーからもらったブリの子。(ブリの中学生くらいかな?
島ではヤズと言います。刺身で食べました。若者らしくプリッとして美味しかったです~!!)
若者がたくさん来てくれた我が家でした。

