魅惑の漁師めし!!
留学生のテンシン君が、イカの塩辛にハマりました。

この表情。「くぅ~~~っ!うめぇぇ~~っ!!」(笑)
いや、確かに美味しいんです。
漁師さんお手製の塩辛✨

昨日、主人の友人の漁師さんが持ってきてくれたのです。
他にもたくさんのイワシや、アジ、シマアジ、イサキ、
イカ、そして小さいけど・・と言いながら
「あんこう」までいただきました。

学校から帰った子どもたちは、宿題もそっちのけで
漁師さんが次々に作っていく魚料理にくぎ付け。

お刺身、イワシのすり身、イワシのフライ、みりん干し、
あんこう鍋と、すごい勢いで作ってくれました。
よって昨夜は、お魚パーティーと相成りました。
テンシン君は、アンコウがさばかれるその横で、
図鑑を開いて「本物初めて見た!!」と大興奮。

きれいに下処理されたあんこう!(立派な肝も入っていました!)

お次はすり身づくり。すり身づくり講習会です(^^)

すりこ木ですっていくのですが、結構力がいります。

美味しいイワシのつみれになれ・・!

あんこう鍋。身がぷりぷりとろっ!ぜいたく✨
私も、人生2度目のあんこう鍋です。

イワシのフライやイワシのすり身揚げ。
サクサクふわっ!美味しいに決まってる!

大皿に、山盛りの刺身。これが島の漁師スタイルです。

お魚づくしの大ご馳走、いただきます!
美味しくいただきながら、漁師さんが五島の海や、お魚の話を
たくさんしてくれました。

一肌脱いでくれた漁師さんに大感謝です(*^-^*)
