しまキャンプの今後について
夏のキャンプは、今年(2019年)の8月に実施するのを最後に
しばらく休止とさせていただき、春のキャンプについては様子を
見ながら、継続していくかを考えていきたいと思っていますが、
最短で2020年の3月を最後に休止、という選択を考えています。
2001年から19年間、延べ47回行ってきた
くらしの学校「えん」主催 五島列島しまキャンプ。
主人が横浜から上五島に移住した2年後から始め、
長年皆に愛されてきたしまキャンプ。
これまでに、800人以上の子ども達と、300人
以上のスタッフが参加してくれました。
休止してしまうのは断腸の思いですが、一番の理由は、
2年前から始めたしま留学の、さらなる充実のためです。
行政ではなく個人でしま留学を始められたのは、まさに
19年という長い年月キャンプを行ってきたという
揺るぎない土台があったから。
しまキャンプは、1年をかけて子ども達と向き合う
「しま留学」へと姿を変えて、さらにステップアップして
いきます!
去年の春のキャンプでは、 子ども達がこんな
「しまキャンプ」の歌を作ってくれました。
「ずっと夢見させ てくれてありがとう。ここは
僕らの居場所さ。しまキャンプ最高!♪」
僕らの 居場所…。子どもたちがそう言ってくれるこの場所
に、大きくなったみんなが いつでも帰ってこられるよう、
子ども達に恥じないような場所を、これからも 作り続けて
いきたいと、今、強く思っています。
今年の3月に行うしまキャンプは、メンバーも決定して
います。残りわずかとなったキャンプの、スタッフに
名乗り出てくれた7人は、全員しまキャンプの卒業生。
たくましく成長して島へ戻ってきてくれることに感謝し、
思いっきり残りのしまキャンプを楽しもうと思います!!

