佐世保独楽(こま)であそぶ!
これは長崎県 佐世保の郷土玩具です。
独楽の先端には、剣(けん)と呼ばれる鋭い鉄製の金具
(独楽の軸になる)が打ち込まれています。
胴体にひもを巻き付けて回転させる投げゴマで、
別名「喧嘩ゴマ」ともよばれていて、相手の独楽を傷つけ、
割ることも醍醐味のひとつだそうで。
父は、先輩から大事な独楽を何度も傷つけられ、
良く泣いていたとか・・・(^^)
回し方も、上から勢いよく放り投げる方法から、
シュッと引いて回すものまでいろいろ。

上五島生まれの父は、小さいころから日常的に
この独楽で遊んでいたそうで、独楽回しはプロ並み。
地面で回ってる独楽をひもですくい上げて、そのまま
手のひらに乗せて回します!

カッコよく回すじいちゃんを見て、回せるようになりたい!
と、太志も猛特訓!

でも、なかなかうまくいかない!

上下反対になってしまったり・・・

お!なかなかいい感じになってきた!

ようやく大成功!嬉しそう(*^-^*)
一日で、ずいぶん上手に回せるようになりました。

こういう遊びを、どんどん教えて!じいちゃん(^o^)/
