息子の旅
島を発った太志が、5泊6日の長野県北相木村との
体験交流学習から無事に帰ってきました。
早朝5時40分着のフェリー太古での帰島だったので、
さぞや眠そうにしているだろうと思ったら、
目はキラキラと輝いて、車の中でも家に到着してからも、
1時間以上ずっとしゃべりっぱなし!!
その様子から、今回の旅がとても充実していたことが
分かりました。
スキーやスケートだけじゃなく、島ではできない
色々な体験を盛沢山して大満足だそう。
今年の夏、交換宿泊ということで、長野から
上五島へ来た6年生のうち一人をお預かりし、
うちで2泊してくれました。
今度はその子のお宅に2泊お世話になりました。
この子の家族は6人で、太志も仲良くしてもらって
とっても楽しかったそう。
帰ってすぐ「お土産全然買えなかった!」と言う太志に
びっくりでしたが(笑)
数日後、お土産屋でちゃんと自分で発注してきたという
「おやき」が届きました。
嬉しくて感激✨

早速蒸し器で蒸してみます。

野沢菜、きんぴらごぼう、やさい、あんこの4種類。
ふかしてアツアツで食べたら、予想してた以上に美味しくて
またもや感激!
こちらは野沢菜。
ゴマ油で炒めてあって、香ばしい。
皮には小麦粉にそば粉も混ざってる。
素朴だけど、しみじみ美味しい!

きんぴらごぼう味。これが一番好み!

野沢菜に加え、炒めた野菜もたっぷり入ったもの。

長野では、失敗体験もたくさんあったそう。
でも、様々な経験を積んで、大きくなるんだなあと、
しみじみ感じました。
今日は31日。
今年も大変お世話になりました!
新しい年が、皆様にとって幸多き一年となりますように。
