イノシシ肉の燻製
上五島のイノシシ肉の燻製づくり!
2か月に一度の燻製日は、子ども達が待ちに待った日♪
大喜びでモリモリ食べてくれます。
ハムやベーコンだけじゃなく、ゆで卵とチーズも燻製に
するのが最近のお気に入り。
みんなで「おいしい!」を連発しながらの夕ご飯。
出来立てのハム、ベーコン、ソーセージを
畑で収穫したレタスとともに三種盛り。
これだけでご馳走✨
つくるのには、1週間かかります。
燻製は、桜の生木で付きっきりで8時間。
化学調味料や保存料など、完全無添加。
自然のものを食べて、健康に育ったイノシシ肉。
美味しいはずだ!!
燻製小屋には、ベーコンとゆで卵、チーズ。

時間とともに、少しづつ燻製色に。

完成!燻製3種。ゴリリン(主人)の力作です!

ゆで卵は、もちろん手塩をかけて!

早くいただきますしようよ~~~!待ちきれないテンシン君(*^-^*)

あっという間にぺろり!至福の時間・・。

子ども達は、大事に大事に少しづつ、食べていました。

私たちは、有害鳥獣として駆除され、焼却処分されてしまう命を、
少しでもありがたくいただくため、燻製品に加工しています。
秋には山の中の木の実などを食べていたイノシシも、やはり
今年もこの時期に、里へ下りて畑を荒らし始めました。
作物を守るため、今年もまたイノシシやシカとの戦い(知恵比べ)が
始まります・・!
