特別な運動会
明日、10月14日(日)は、太志と留学生のテンシン君が
通う北魚目小学校の運動会です。
去年までは、中学校と合同で行っていましたが、
中学校が閉校したため、今年から小学校単独での
運動会です。
そのため、学校、PTA、地域、そして子ども達が一致団結して
協力し合って準備をしてきました。
草木が生い茂って見えなくなっていた、校歌にも歌われる
この島で一番高い山、番岳が、地域の方の協力で
グラウンドから綺麗に見渡せるようになったり、役員も、
そうでない人も、様々な準備に駆け回りました。
今年から新たに始まる職場対抗リレーには、日ごろから
子ども達に関わってくださっている、北魚の目地区の企業、
団体が25チーム以上も参加してくださいます。
23の種目のうち、大人の競技が11種目もあるんです!
小学校生活最後の運動会となる、6年生の太志。この
運動会を成功させようと本気で取り組み、頑張っています。
テンシン君は、初めての北っ子ソーランを、全身筋肉痛になりながら
頑張って覚えました。
予行練習を見に行った主人は、感動して涙を流して
帰ってきました。
子ども達の頑張りを、保護者だけでなく地域の方にも
見てほしい!我が子がいなくても、運動会を見に来てほしい!
そんな想いから、小学校と地域を往復する無料バスを手配し、
お昼には、グラウンドで昼食用の販売もします。
販売してくださるのは、パン屋さん「グッドモーニング」と、
地元小串の「花野果」さん。ふくれ饅頭や、かりんとう、
アツアツ肉まんの販売もあるそうです。
子ども達に、みんなからの愛が伝わるといいな。
みんな、みんな見守ってる。そして応援しているよ!
がんばれ北小!
(写真は、去年の運動会。)
![IMG_3702[1]](https://blog-imgs-112.fc2.com/o/n/o/ono33/20181013124345ac2.jpg)
