焼きあごづくり
乗せていただくという貴重な体験をさせていただきました!
アゴ船は、2艘が一組になって、両方の船から網をたらし、
全速力で引きながら漁をします。
後ろの船に、子どもたちを乗せてもらいました。

船上での様子は写真がないのですが、実はこの時
テレビの取材を受けていまして、(まだ情報解禁されていないので
解禁されましたら、お知らせします!)
その時にたっぷりご覧いただきたいです!
写真は、アゴを串にさし、炭焼きの準備をしているところ。

炭をおこし、きれいに並べて焼いていきます。
使う炭は、主人の手作りの炭です。

アゴ焼きは、我が家の秋の恒例行事。
香ばしい香りが一面に!!(柴犬のリュウと猫のモモちゃん、
みーちゃんは大興奮)この日は特別に、ちょっとおすそ分け(笑)

焼きあごは、このあとしっかり干し上げて、1年分の
我が家のお出汁に。
この焼きあごで出汁を取って、我が家の生みたて卵で
作った茶碗蒸しは、主人の一番のお気に入りの料理です(^^)

以上、今日の写真はテンシン君の撮影でした~!
(なかなか上手です)

