2018夏しまキャンプ 始まりました!
本土から参加の子ども達は、フェリーで島へ。
「えん」につく前に、蛤浜海水浴へ。
![38193528_313456365890799_8090436788897710080_n[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/o/n/o/ono33/20180804125802bb8.jpg)
ようこそ上五島!
![38201172_313455619224207_5502585488294281216_n[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/o/n/o/ono33/20180804125804211.jpg)
全国各地から集まった参加者とスタッフさん、
いよいよくらしの学校「えん」に集合!
遠くはアメリカ、東京、埼玉から、近くは福江島から、
総勢30名が、新上五島町のくらしの学校「えん」で
1週間を過ごします(*^-^*)
早速自分たちでテントを張ります。
結構難しい作業です。

ここに来て初めての食事は、リピーターの
スタッフさんと中学生が、大きな羽釜で全員分
焚いてくれました。

焚いてくれたご飯は、つやつやで凄くおいしかったです。

島の漁師さんから、子どもたちに差し入れが!
釣れたてのぶりです。

すぐにお刺身に。

この日のメニューは、羽釜で炊いたご飯、
クリームシチュー、野菜たっぷりサラダ、長野県の漬物
(参加者からの差し入れです)と、ブリのお刺身でした。
以下は、キャンプ中一緒に過ごす、班ごとの
メンバーと。




こどもたち、とても元気です!

こんばんは
ここにくりりんの姿がないのが残念です。大変いきたがっていましたが…だけど親子で応援しています!皆さん元気で楽しい時間を過ごしてください!
