泥んこ大会&田植え①
旧北魚目中学校横の田んぼの田植え、終わりました!
写真を見てください!見ごとに泥んことなった子どもたち。
そしてこの表情ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
3年前から、子どもたちに、稲の成長を見てほしくて、
土地をお借りし、コツコツ田んぼにしてきました。
お借りした土地は、子どもたちの通学路であり、小学生が
授業で使うプールの近く。
ここなら子どもたちに、稲の育つ姿を見てもらえる!!
道路下のこの田んぼ、3年前まではすっかり荒れ果て、
大きな木や笹が茂り、人が立ち入れれる状態ではありませんでした。

うちから車で10分のこの場所。主人は、時間を見つけては
通い続け、山水を引き、ようやく田んぼらしい状態にまで
復活させました。
もとの状態を知る地元の方からは、昔を思い出す。
きれいになって嬉しい!と、作業中に温かい声を
かけていただいているそうです。

今回は、初めてこの場所の田植えに子どもたちを誘って
みました。
想像以上にたくさんの親子が集まってくれて、
泥んこ大会も、田植えも盛り上がりました✨
さあ、まずは恒例の泥んこ大会。
今日はいくらでも汚れていいよ!!の声に、テンションMAXの
子ども達。

田んぼで泥をはね上げながら、追いかけっこ!

泥んこそり!引いてくれるのは、お兄ちゃんたち。

ありゃ~!泥だらけ!

こっちもすごい。泳いじゃってます。
気持ちがいいそうです(*^-^*)

沿道には、賑やかな声を聞きつけて、ギャラリーが。

さて、そろそろ本番の田植えです。

②へつづく。
