ミナ貝、初めて自分でとれた!!
すごく暑くて大変だった麦刈り。あんまり暑くて、
麦刈りの後、子どもたちと主人は目の前の海へ!!
1時間後、子どもたちが大騒ぎで帰ってきました。
「ちーちゃん、初めて自分で、ミナ貝一個とったよ~~~!!」
と、大興奮の留学生のテンシン君。
浅いところだったけど、自分で潜ってとったそうです。
太志は去年、貝を潜ってとれるようになってましたが
3メートルの深さまで潜れるようになった!!と、
こちらも大興奮。
五島では磯で採れる巻き貝を総称して”ミナ”と呼び、
好んで食べますが、今回とったのは、正式名称
「ギンタカハマ」というミナ貝。大きいもので
8センチくらいになる最大のミナです。

夕食は、子どもたちがとったミナ貝のお刺身。
新鮮なので、コリコリっとしてるけど、固くはない。
磯の風味が口の中いっぱいに広がって、
最高の味でした♪
またとってきてくれるかな(*^-^*)

