島のお盆

昨日13日は、私の実家でバーベキューをしました。私は5人兄弟の一番上なのですが、
兄弟5人が五島の実家で揃ったのは本当に久しぶりで、両親にとっては3人の孫が
揃うのも初めてのことでした。総勢16人でとても賑やかに、楽しい夜を過ごしました。

今日は地元の「北魚目地区ペーロン大会」があり、主人と太志とママリンが参加してきました。
一昨年までは「しまキャンプ」として11年連続で参加していた大会ですが、昨年から混雑する
お盆を避けて、しまキャンプは1日から8日までの日程に変更しています。
例えば私たち5人兄弟姉妹の中で、五島に住んでいるのは私と次女の2人ですが、
こうしてお盆には3人(お嫁さんと子どもも含めると5人)が帰ってきます。
大げさでもなく、お盆の頃の五島は人口が3~5倍くらい?増えるので、道やスーパーは
混雑するし、物価も上がったりするんです。
ペーロン大会の結果の方は、主人は小串チームの漕ぎ手で参加し、一回戦は船の先頭で漕ぐ
「あらしお」として見事一位、2回戦は2位だったそうです(私は今日は透析でしたので
行けませんでした)。総合優勝も小串地区でした♪

上の写真は太志が通う北魚目小学校の2階、太志の1年1組の教室からの眺めです。
先日の登校日に忘れ物をして、今日、取ってきた時に写真に収めました。
こんなすごい景色の、西海国立公園の中で太志は勉強しています!!

今日の夕方、千葉に住む長男一家と、大阪に住む三女、そして両親が我が家に来てくれ
ました。1歳9か月のユナちゃんは子ヤギのアストラに頭突きされ、ちょっとビックリして
いましたが、ヤギの親子やニワトリとのふれあいを、楽しんでくれました。
太志はアンパンマンの絵本を読んであげたりと、お兄ちゃんぶりを発揮していました。


>賑やかで楽しいお盆でしたね!


おいも5人兄弟
お盆はやっぱりお墓で花火だね。
お盆って感じがします。
都会に居ると盆も正月も感じれません😵
2017年の夏、帰省予定!蛤行って泳ぐ予定です。
