‘あの‘烏骨鶏ちゃんが卵を産んだ♪
ふ卵器で生まれた烏骨鶏ちゃん。
すくすく成長し、あれから9か月たった今、
ようやく卵を産んでくれました!
めでたい!バンザイ(^o^)/
右のが、うちの地鶏が生んだ卵、
左の小さいのが、烏骨鶏ちゃんが生んだ卵。

今回卵を産んでくれた子は、生後間もなくは
こんなかわいい姿でした!!
![20170710110016a4c[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/o/n/o/ono33/20180426211719944.jpg)
今やこんなに立派に成長!
烏骨鶏は、普通のニワトリと違って、
年間に生む卵の個数は、たった70個ほど。
大体、ひと月生んだらひと月休むというペースで、
1ヶ月で12個ほどしか生みません。貴重✨

何個かためて、東京のりゅうやくんに送ってあげようと
思います。喜ぶ顔が、目に浮かびます‥(*^-^*)
温めている途中の卵を検卵して、命ってすごい!と
感動したり・・・
![201706241257353f3[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/o/n/o/ono33/20180426211720d8e.jpg)
卵から生まれたヒヨコを見て、
大興奮だったりゅうやくんを思い出して、しみじみ・・。
![IMG_2259[1]](https://blog-imgs-119.fc2.com/o/n/o/ono33/201804262117194bd.jpg)
卵から生まれたひなが大きくなり、また卵を産んで
その卵からひなが生まれ、また大きくなり・・・
いのちの循環のすばらしさを感じた、今日この頃です。
