腎友会レクレーション
レクレーションがあります。
年に2度行っているのですが、今回は、私たち家族で経営する
くらしの学校「えん」に皆さんをご招待し、石釜ピザや
動物ふれ合いを楽しんでもらうことになりました♪
普段はリンや塩分が高い「ピザ」は、透析患者さんは
なかなか思いっきり食べられません。
私は在宅血液透析のおかげで、ほぼ制限なしの食生活が
できていますが、週3回4時間透析の透析患者さんは、
食事管理にかなり苦労されています。(私も2年前まで
苦労しました・・)
うちのピザは、ソースも生地も、自家製!だからこそ、
ぎりぎりの塩分やリンだけど、おいしい!ピザを
作ってみようと思います。

無塩パンも、試作してみました。結果は、
塩を全く使わないと、美味しくない・・
ですがその後さらに試作して、しっとり、美味しい
減塩パンができました!
子どもたちにも太鼓判押してもらったので、きっと
患者さんたちにも喜んでもらえると思います。
参加人数もこれまでの最多!お孫さんをたくさん
連れてきてくださる患者さんもいます。
楽しんで頑張ります(●^o^●)

