留学生との暮らしが始まっています
今年度で2年目となりました。
海がない埼玉県からやって来たてんしんくん。
一番好きなことは「釣りと海遊び」
ご両親が、しま留学を決意した理由は
「大好きな釣りや海遊びを好きなだけやらせてあげたい」
「大自然に囲まれて暮らす時期があることは、
息子の人生において大きな財産になると考えたから」
・・・これを聞いたときは、本当に胸が熱くなりました。

早速、動物たちと仲良くなりました。
これから一年間、我が家らしい暮らしをしながら
てんしんくんとの生活を楽しみます。
いつもよりずっとずっと、海で遊ぶことが多くなりそうです(*^-^*)

週末、夏野菜の畑の準備を一緒にしましたが、鍬を持った
主人に一言「うわぁ~!本物のクワ、初めて見た!」
どうやら、農場ゲームの世界でしか見たことがなかったみたいです。
使い方を教え、鍬で畑を耕してもらいました。
初めての鍬の感想は「思ったより疲れる・・・」
それでも、頑張って耕してくれて、大根と人参の種を
蒔きました。

疲れた~!と言いながらも、帰宅後すぐに粘土で
何やら作り始め・・
作ったものは、なんと「くわ」でした(●^o^●)
今日はてんしんくんの、初めて鍬を見て、使った記念日になりました。

夜は、太志による「薪でお風呂を沸かす講習会」
上手に教えていました。
2歳年上の太志。お兄ちゃんぶりを期待しているよ!

