しまキャンプ3日目

今日から選択プログラムが始まりました。今年の選択プログラムは「海チーム16名」
「クラフトチーム5名」「料理チーム6名」で、各チームにスタッフが2名、付いて
います。ちなみに太志は「海チーム」に入って、今日は竹で釣り竿を作り、炎天下
の中、砂浜のあるところまで40分歩いて釣りをしたり、泳いだりしてきたようです。
「クラフトチーム」はハンモックを作ったり、釣り竿を作ったり。「料理チーム」は
天草から寒天づくり等をしました。上の写真は昼ごはんで、2チームに分かれての流し
そうめんです。

上の写真は海チームの今日の収穫。たっくさんのムール貝です。

この写真は露店風呂です。

この島のたくさんの方々から、様々な形でご支援をいただいています。
差し入れとして、この島の獲れたてジャガイモ、カボチャ、サツマイモ、ウリ。トマト・
キュウリ・ゴーヤ。スイカ。その他、ジュースやアイスやパイナップル、バナナ、キウイ、
リンゴ。そして潜って獲ってきてくれたサザエなど。 本当にありがとうございます。
この他にも、毎年マイクロバスをお借りしたりと、陰に陽にご支援をいただいて、
しまキャンプも35回、13年目を迎えることができました。
皆様からのこうした想いが、主人やママリン、私たちがキャンプを続ける元気の源です。
たくさんの眼差し、想い。そして真夏の日差しをいっぱい浴びて、子ども達は今日も元気に
活動しました。
