梅の土用干し
8月初めから、我が家にインターンで埼玉の大学生2人が滞在中。
若いパワーで、60キロ分の梅を一緒に干してもらっています。
6月に梅を塩漬けし、7月に赤しそを入れ、
8月のキャンプが終わったら干すのが我が家の梅仕事。
この、暑い時期に梅を干すのがとっても大変。
3日3晩干すのですが、途中炎天下の中一粒づつ
ひっくり返すのです。
でも、干すと干さないでは、味、香り、食感、栄養、
保存・・すべてが雲泥の差。
とても大切にしている工程です。
我が家の常備薬にもなっている、強い味方梅干し。
梅の健康パワーで、この夏元気に乗り越えるぞ✨

屋根の上で干しています!
じりじりと暑さが・・・

1日目の梅。これからしわしわになって、潮が吹いてきます。

どうか雨が降りませんように・・・!

