アキト君、お待たせ!!

昨日は太志の友達のアキト君とお兄ちゃんのコウタ君、お父さん。そしてケイゴ君と
コハルちゃん兄妹、お父さん(私たちはユキ兄ちゃんと呼んでいます)が遊びに
来てくれました。10時頃から海で遊んで、お昼は予定通り「流しそうめん」。
ちなみに太志のお父さんが2日ほど前から作り始めた小屋の屋根は結局、予定通り!?
間に合いませんでしたが(笑)。 アキト君が我が家のブログを楽しみにしてくれて
いるそうで、たぶん昨日のこの記事も待ってくれてたんじゃないかな…?
アキト君、お待たせ!!
上の写真では、ケイゴ君とママリンが素麺を流す係りをしてくれています。そして
下の写真は、午後からユキ兄ちゃんとリュウノスケが大浦の海を泳いで獲ってきて
くれた海の幸の数々。アワビ、サザエのお刺身、カワハギのお刺身の肝和え、
アワビのバター焼き。かっとっぽ(ハコフグのお味噌と肝を和えたものでこの島の
名物。高級珍味です。カワハギやハコフグはモリでついたとのこと。さすが「島の男」
ですね!!)。 その他に、我が家で採れたトマトにキュウリ、ニラをい~っぱい
入れたギョウザ(これは昨日の残り物ですが)、我が家の生みたてたまごを使った
茶碗蒸し。 このメニューで買ったものは、味噌や醤油ももちろん手作りなので、
ギョウザの皮と茶碗蒸しの中のカマボコくらいかも…。ちなみにサザエとミナは
余ったので翌日(つまり今日)のお昼にかき揚げにして食べました。
これぞ島の食卓!です♪
一番下の写真は主人の名誉のために!?、今日の午前中に小屋の屋根は張り
終えたとのことで、もうすぐ始まる夏のキャンプで大活躍してくれそうです。


「とうふやふじや」様、ピザのご注文はまたそのうちに…。我が家のことですから
いつになるか分かりませんが…。
