段々畑に輝く麦
東側の海に開けた段々畑で、朝日をめいいっぱい浴びて、
風に揺れる姿がほんとうに美しいです。
生育途中、ミルトンやヤギ達にに盗み食いされ、
雑草に負けそうになったり、過酷な環境の中
たくましく育ってくれている麦に感謝・・(*^-^*)

今年は「えごま」栽培にも初挑戦。
先日無事芽が出ました!
えごまのクッキーづくりにハマっていまして🎶
視力や記憶力にもいいと聞いて!
たくさん食べて、忘れっぽさが改善しないかなあ( ;∀;)

夏野菜の苗も、どんどん植えています。
これは、ピーマンの苗。
あえて、りゅうやくんにはピーマンの担当になってもらいました(*^-^*)
収穫が楽しみです!

先日、我が家の池で見つけた「サンショウウオ」
図鑑で調べた限りでは「オオイタサンショウウオ」のようです!
子ども達、大興奮で…!
![17990956_286007155144486_1046777706365009149_n[1]](http://blog-imgs-106.fc2.com/o/n/o/ono33/20170428105716a29.jpg)
早速学校の宿題の「自主学習」で、サンショウウオについて
熱心にノートにまとめていました。
子ども達の関心は、「このサンショウウオは、陸に上がるのか?」です。
さあ、観察が楽しみですね!

