金柑
ありました。子どもの頃から、金柑が大好きで・・!
今でも、金柑を見るとおばあちゃんを想い出します。
「金柑大好き!」ってずっと言ってたら、庭先で実った金柑で作った、
手作りの金柑酒をいただきました💕春に飲み頃らしいです。

生の金柑もいただいたので、甘露煮に。
私の大好きなものには、なぜか透析患者が摂りすぎてはいけない
「カリウム」が高いものが多いんです(涙)
本当はた~くさん丸かじりしたい!!でも、金柑って甘露煮にすると
さらに美味しくなるんですよね♪
幸い、甘露煮は金柑に切れ目を入れて下茹でし、さらに流水でアクを
抜き、それから煮るのでカリウムは結構抜けるんです(^o^)/
ムソーの三温糖で作ると、コクも出てさらに美味しくなります♪

薪ストーブの上で、気長にコトコト・・・

ママ友からいただいた、自家製のレモンで仕上げたら・・・
さっぱりスッキリ超美味しい✨
煮汁を熱い湯で割って飲むと、ホッとする味。
のどにもいいので重宝します。
風邪の時、母が良く飲ませてくれたのを思い出します(*^-^*)
みんなの優しさと金柑のパワーで、寒い冬を乗り切ります♪

