七草を摘んで七草粥♪
わが家は「えん」の敷地内で七草摘みをし、晩御飯でいただきました。
今年は七草のうち、5種類見つけました♪
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」
のうち、ごぎょうとほとけのざが見つからず・・
3月頃には7種すべて揃うんですが、毎年だいたい5種類の七草がゆ(*'ω'*)

わが家から川に沿って、山を少し登った水辺に生えているせり。
いい香り!

わが家のそこら中に茂っているはこべら。別名ひよこ草♪

「手塩」だけのシンプルな味付けが、七草の風味が生きてとっても美味!
美味しかった~(*^-^*)
でも、自分の住む大地のパワーをいただけて、
七草がゆを食べると元気が湧きます(^o^)/

