手づくりビールの「おり」でパン作り🎶
ビール酵母をつくり、パン焼いてみました🎶
いつも、キットを使って作る自家製ビール。
作った後の桶の底に、「おり」が溜まるので、
捨てて洗ってたんですが、これでパンを焼いてという
主人のリクエストに応えるべく、まずは酵母づくり。
ビールの酵母以外の菌が繁殖しないよう、容器とスプーンを熱湯消毒。
その容器に、ビールの「おり」、うちの全粒粉、水を加え暖かい場所に
置いておくと、ボコボコと発酵しはじめました!

それを冷蔵庫で寝かせ、
全粒粉、水を加えて暖かいところでまた発酵・・を3日繰り返して・・

ビール酵母完成🎶香りがすごい!!天然酵母の甘い香りと、
ビールの香りが混ざった香り!酔っぱらいそう(笑)

できたビール酵母をパン種にして、強力粉と「手塩」、はちみつ、お水を
我が家の強い味方、ホームベーカリーに投入。
じっくり7時間かけて、パンが完成しました。
そしたら・・ビール味の、面白いパンが出来ちゃいました!!
ちゃんと膨らみましたよ(≧▽≦)

気になるお味は・・なんと!ビールの香りと苦みが・・・!
つまり、ビール味(笑)
お子様には、お勧めできないお味となりました(゚д゚)
でも、耳のサクサク感、ふくよかな酵母の香りと
もっちりとした食感は癖になりそう・・!
主人も「うまい!!」と言っていたので大成功!?ですかね(*^-^*)

